50歳からのジム挑戦:筋トレ5ヵ月後の効果と感想

ジム通いを始めてから8月から5ヵ月が経ちました。

最初は不安もありましたが、辞めることなく続けることができました。

この記事では、ジム通いの経過や変化についてお伝えし、これからジムに通おうと考えている方に参考になれば嬉しいです。

結論:1ヵ月前よりも1㎏増えました

言い訳ですが、お正月にたくさん食べてしまったため、体重が1㎏増えました。

しかし、これは予想通りであり、お正月の美味しい食事を我慢することはできなかったと認識しています。

 

もとゆき

重要なのは、増えたのが1㎏で留まっていること。

 

年末年始の休暇は9日間もありましたが、6日間はジム通いができたため、身体のなまりを感じることはありませんでした。

 

体重の変化

 

        

上の写真が12月4日、下の写真が1月4日に撮影しました。

言い訳はお正月にしておきます。

 

恒例?の醜いお腹の写真です(笑)

 

     

上の写真が12月4日、下の写真が1月4日に撮影したものです。

体重は1㎏増えましたが、お腹のふくらみはなんとかキープ出来ているように見えます(汗)

うれしい効果

ジム通い5ヵ月目に気づいたことがあります。それは、デスクワークでの肩こりがなくなったことです。

仕事ではほぼ1日中パソコンで作業しており、以前は気づいたら肩を自分でほぐしていたことがありましたが、それがジム通いを始めてからなくなりました(笑)。

 

もとゆき

しかも、やっと今気づきました。

 

肩こりのストレスがなくなったことは、日常生活の中でとても大きいです。

ジム利用者に変化

12月になり、寒さの影響からなのか?

ジム利用者が減少しました。

私は自宅から5分でジムに行けるため、寒さに影響されずに最低週5ペースで通うことができています。

実は、ジム利用者が減ったことで、待ち時間なくトレーニングをスムーズに行うことができ、非常に効率的に時間を活用できるようになりました。

やっぱり通いやすい事は良いことですね!

さいごに

ジム通い6ヵ月目に向けて、このペースで頑張りたいと思います。

ジムまでの距離が重要であること、寒さに影響されずに通えるメリット、そして効率的なトレーニングができる利点があります。

 

もとゆき

これからもジム通いを続け、健康的な生活を手に入れていきたいと考えています。

 

以上が、私のジム通い5ヵ月の変化と感想です。

ジムに通おうか迷っている方、ぜひ参考にしてみてください。ジムライフは新しい挑戦となり、様々な良い変化が期待できます。

身をもって感じることができています。

 

ちょこザップをお考えの方へ、よろしければ以下の紹介コードを使用していただきますと、1年間、300円の割引があります。

紹介コード IWACLIBI

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事