2023年8月から始めたジム通いを1年続けることができました。
正直、よく続けられたなあと思っています。
今回は、この1年の成果の報告と、先月から新たにチャレンジしていることをお伝えします。
同じ50代の方の参考になれば嬉しいです。
結果 先月より200g 昨年より2.6kgの減量
少しではありますが、先月から200g減量できました。
先月(7月) 今月(8月)
昨年の開始時からは2.6kg減量することができました。
1年前 今月(1年後)
1年前の開始時の宣言では78kgから10kgの減量を目標としていました。
しかし、実際には簡単ではなかったことを痛感しています。
食事内容の変更にチャレンジ
ジム通いだけでは減量の成果が出なかったため、先月から食事内容を変更しました。
変更点は2つあります。
1つ目は、白米の量を約2割減らすようにしたことです。最初は少なくて違和感がありましたが、慣れてくると気にならなくなりました。
2つ目は、昼食をざるそばといなり寿司3個に変更したことです。毎日ではありませんが、20日ほどこのメニューを続けています。
その効果もあってか、先月より少しだけでうが体重が減ったかもしれません。
トレーニング内容
トレーニング内容は先月と変わらぬメニューで週5日のジム通いを継続できました。
結果として、週5日のルーティンを1年継続することができました。
下記のトレーニング内容になります。
・トレッドミル 20分(30秒走る、90秒歩くの繰り返し)
・ショルダープレス 25㎏ 20回
・チェストプレス 35㎏ 20回
・ラットプルダウン 45㎏ 20回
・バイセップスカール 30㎏ 20回
・ディップス 60㎏ 20回
・レッグプレス 60㎏ 20回
・アダクション(内向き、外向き)45㎏ それぞれ20回
・アブベンチ(1番高い角度)30回
ウエイト決め方は、すべて10回連続でギリギリでこなせることを基準としています。
この内容で、約40分のトレーニング時間です。
恒例の?醜いお腹写真(閲覧注意)
今月(8月) 7月(8月)
今月 1年前
1年前と比較したらほんの少しだけスリム感はあるように感じます(汗)
さいごに
1年前に掲げた68kgの目標には届きませんでしたが、週5日のジム通いを継続できたことに達成感を感じています。
また、いくらジムで身体を動かしても、食事の量をコントロールしないと減量が難しいこともよくわかりました。
2年目はジム通いを継続しつつ、食事のコントロールも実施して、再び68kgの目標に向かって頑張りたいと思います。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
同じ50代の方にとって参考になれば嬉しいです。もとゆき