50歳からのジム挑戦:筋トレ18ヵ月後の効果と感想

今回は75kgを下回ることができるか?

 

2025年2月3日の朝、おそるおそる体重計にのりました。

その結果、先月より800g多い76.30kgという結果でした。

 

75kgを下回るどころか、76kgを超えたことに正直落胆しています。

今月を振り返ります

週5のジム通い

1月に入り寒い日も多かったですが、週5回のジム通いが出来ました。

雨の日が少なかったこともあり、ジム通いに苦痛を感じることはありませんでした。

 

トレーニング内容も先月とほぼ同じです。

 

冬は汗をかきづらいので、器具が空いているときは筋トレを先に行い、身体を温めてからトレッドミル(歩く器具)を行うようにしています。

そうすることで汗をかきやすくなりました。

トレッドミルは20分利用していますが、開始から12分くらいで額に汗がじんわりと出てきます。

終了時の20分では、顔全体をタオルで拭くくらいの汗が出ています。トレーニング内容は先月と同じ内容です。

 

トレーニング内容は以下の通りです。

  • トレーニング時間: おおむね40分程度
  • 筋トレ: 足以外の部位を鍛えています。(20分)
  • 有酸素運動: トレッドミル20分

 

あとは、買い物などでは積極的に階段を利用するように心掛けています。

それと、週4回くらいですが、朝にごみ拾いを兼ねて20分くらいウォーキングをしています。

 

1回で1.5キロメートルは歩いていると思います。

これも1年間継続できています。

食事制限なし

食事制限はしていませんが、白米の量を少し減らすことは継続しています。

ただ、お鍋が好きなので冬はお鍋の回数が増えています。

体重増加の原因は、ここにあるような気がしています。

お鍋の回数は減らしたくないので、満腹にならないように雑炊は止めたり、野菜を多めに食べるように心掛けてみます。

閲覧注意!お腹写真

     

 先月               今月

 

明らかに今月の方がふっくらとしてます・・・ がんばります!

さいごに

2月と3月は仕事が繁忙期となり、帰宅が20時30分で週1の休みとなるためジム継続が1番の難関です。

昨年は無理をして週5日のジム通いを継続しましたが、今年は無理せずこの2ヵ月間は週4日のジム通いに変更する予定です。

 

目標体重達成も重要なことですが、そもそもジム通いが嫌になったり、継続できなくなると水の泡となってしまいます。

次回の計測日である3月3日は、まずは76kgを下回るように2月を乗り越えていきたいと思います。

 

この報告も、50代の同世代の方への参考になればとの思いで、1ヵ月ごとの報告ブログも継続したいと考えております。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。もとゆき

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事