
76kgを下回れるか? 3月の体重測定結果!
2025年3月3日、ひな祭りの朝。ドキドキしながら体重計に乗りました。
結果は―― 75.15kg!
正直、76kgを少しでも下回ればいいと思っていたのですが、まさか75kgを切る寸前の数値になるとは…!本当に嬉しい結果でした。
2月の振り返り
週4のジム通い
2月は仕事の繁忙期に入り、休日が週2から週1に減ったため、ジム通いの頻度を週5から週4に変更。
それでもトレーニング内容はほぼ変えずに継続しました。
冬は汗をかきにくいので、できるだけ効率的にトレーニングしたいと考え、待ち時間が発生しやすいトレッドミル(ランニングマシン)から開始するようにしました。
トレッドミルの内容
- 20分間のインターバルトレーニング(30秒走る→90秒早歩きを繰り返す)
- 傾斜4、速さは歩きが6、走りが10
- 12分くらいで汗がじんわりと出てくる
トレーニングメニュー
- トータル時間: 約40分
- 筋トレ: 上半身中心(20分)
- 有酸素運動: トレッドミル20分
また、普段の生活でも積極的に 階段を利用 したり、 ゴミ拾いを兼ねた朝のウォーキング(1回1.5km、週5回)を継続しています。
食事制限なしでも減量成功!
食事制限は特にしていませんが、1月はお正月に食べすぎて76kgを超えたという罪悪感があり、2月は自然と食べる量が控えめになった気がします。
ただし、冬は 鍋の回数が増える 傾向にあります。
それでも1kg減量できたのは意外でした。
閲覧注意!お腹写真
先月に比べて、気持ち・・・薄くなった気がします・・・ 自己満です
先月 今月
さいごに
2月・3月は仕事の繁忙期。帰宅が20時30分になる中、ジム通いを続けるのが最も難しい時期です。
しかし、週5から週4に変更したことで、 仕事・プライベート・ジムのバランス が取れるようになりました。
今後の目標は 3月の計測で75kgを下回ること!
50代の同世代の方々にも参考になるように、これからも 月ごとの報告ブログ を継続していきたいと思います!