
今回は76kgを下回ることができるか?
2025年6月2日の朝、おそるおそる体重計にのりました。結果は、先月より0.6kg増の76.5kgでした。
5月は週5のジム通いを目指していましたが、行事が多く、実際には週4回にとどまりました。この結果には少し悔しさもありますが、振り返ってみたいと思います。
5月を振り返って
週4回のジム通い
5月は予定が詰まっており、残念ながら週5のジム通いは実現できませんでした。それでも、週4回のジムと、
- 週1回のゴルフ
- ほぼ毎日のごみ拾い活動(約30分のウォーキング)
といった運動は継続できていました。
ジムでは、汗をかくまでの時間が短くなってきたと感じています。これは、代謝の変化や気温の影響かもしれません。
トレーニング内容(変更なし)
- トレーニング時間:おおむね40分
- 筋トレ:足以外の上半身を中心(約20分)
- 有酸素運動:トレッドミル 20分(傾斜4、歩行速度6、走行速度10)
また、ジムまでは徒歩5分なので、往復で10分のウォーキングも含まれています。
食事制限はしていません
5月も食事制限は行っていません。ただし、白米を食べる量が無意識のうちに増えていると感じています(正確な計測はしていません)。
また、ジム後の22時〜23時頃に、
- コーヒー
- デザートやゼリー
を摂る習慣が週5回程度あります。これも体重増加に影響しているかもしれません。 完全にやめることは難しいので、回数を減らす努力を続けていきたいです。
【閲覧注意】お腹写真あり!


さいごに
かかりつけの先生には、週4回・1回約40分のジム通いを**「よく頑張っている」とお褒めいただきました。**
体重が減らないことについては、
「筋肉がついてくると、体重は減りにくくなるものです」
とのアドバイスを受けました。
実際、ジムで使用しているウエイトも、昨年より重いものを扱えるようになっており、筋肉の成長を実感しています。
ゴルフでも、以前より疲れを感じにくく、先日はラウンド後にジムにも行けるほど体力がついてきました。
測定結果
- 体脂肪率:23.8%(25%を超えていないのは合格ラインとのこと)
- BMI:25.1
次の目標は、体脂肪率20%以下を目指したいと思います。
体重の数値はなかなか減りませんが、 これからも「継続は力なり」の気持ちで、愚直にジム通いを続けていきます。
このブログが、同世代である50代の皆さんの励みや参考になれば嬉しいです。今後も、月1回のダイエット報告ブログを継続してまいります。