#69 幸運を拾うごみ拾い日記

幸運を拾うごみ拾い日記|2025年6月11日(水)

大阪もついに梅雨入りしました。
昨日は大雨で、残念ながら運拾い活動はお休み。

そして今朝も、雨。
正直、今日も中止にしようかと迷いました。

でも――
「迷ったときは、実行する」
そう決めている自分ルールを思い出し、傘を差して歩道のごみ拾いに出発しました。


拾ったごみの多くは、たばこの吸い殻

特に雨の日は、吸い殻が水分を含んでふやけてしまっていて、
トングでつかもうとするとボロッと崩れてしまい、結局二度手間になるんですよね。

それでも、なんだか「こういう細かい手間を惜しまないことで、運気が上がる気がするなあ」
そんなふうに思いながら作業を続けていました。


また、いつものように川の様子も見ていたところ、
川辺にペットボトルが落ちているのを発見!

先日、試行錯誤して編み出した“あの方法”(←ちょっと大げさですが笑)で、
晴れた日に改めてチャレンジしようと思います。


「迷ったときは、実行する」
今朝の自分の選択は、やっぱり正解だったなと感じました。

雨の日の運拾いも、悪くないですね。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事