
幸運を拾うごみ拾い日記
ごみ拾いを通じて感じたこと、拾ったもの、出会った人々との出来事などを、思うままに綴っていきます。
2025年7月1日(火)
7月に入り、いよいよ本格的な暑さがやってきました。
今朝は、今季初めてセミの声を聞き、「夏が来たなぁ」と実感。
今日の運拾いで印象に残ったのは、活動中に立ち寄ったクヌギの木。そこには、カナブンやハチなどが群がっていました。
実は、私が子どもの頃、母の実家がある熊本でカブトムシやクワガタを採っていたことがあり、そのときに「クヌギの木に集まる」と教わりました。
先日、たまたま見かけた木をGoogleレンズで調べたら、クヌギの木と判明。それ以来、運拾い中にも気にして見るようになりました。
今日の様子を見ていると、本当にカブトムシやクワガタに出会えるかもしれません。
暑い季節の運拾いに、またひとつ楽しみが増えました。
ちなみに、今日拾ったゴミは、タバコの吸い殻が多めでした。